【歌舞伎】コクーン歌舞伎 天日坊(2022/2/1〜2/26)

コクーン歌舞伎はかなり見ているけれど、チケットが取れなかったりして行かれなかった年もある。

2012年は勘三郎さんが具合が悪くて勘九郎くんたち若手で初めて演ったコクーン歌舞伎が、宮藤官九郎さん脚本の「天日坊」だった。
演出派もちろん串田和美さんです。
初演のとき、ただの歌舞伎の物語がどうとかではないものをすごく感じた。チラシにもある「俺は誰だあっ!」というのを本当に感じた。
孤児で、お坊さんに法策という名前をつけられていたが、亡くなっている頼朝のご落胤の証拠を手にし成り上がろうとする、でも腕のあざなどから、実は木曽義仲の子の義高だということがわかる…そのことで味方も出来る。当然敵もいる。
結局、お前は誰なんだと。
その「誰か」であることによって、敵になったり味方になったりして。
自分が何者であるのかは、結局他人によって決められるのか?
なんだかすごく考えさせられて面白いと思った2012年版だった。
その再演と聞いて、絶対取るぞー!と頑張り(頑張らなくてもこのご時世取りやすかったが)先日ミロ展とセットでBunkamuraに行ったのでした。
2022年版はキャストも少し違っていたし、このご時世で30分ほど短くされているらしい。
でも、よりわかりやすくなっていたかもしれない。
トランペッターが少なかったのと、客席を通ってくれなかったのが残念だけど、これもご時世柄仕方ない。
まだまだ若い勘九郎、七之助、獅童だから(獅童くんは私と同い年なので若いとは言いづらいか)、立廻りもかっこいいし、本当にこれはいい歌舞伎になっていると思う。
黙阿弥調の台詞もいいしね。
コクーン歌舞伎の中で一番好きかも。
Bunkamuraも来年から改修に入ってしまうし、しばらく「コクーン歌舞伎」が見られないのは残念だけど、改修後を楽しみに待っています!
写真は今年のパンフレットと2012年のパンフレット。